TOPページ > 講座一覧
検索条件
検索条件はAND条件(すべてを含む)となります。
講座一覧
- タイトル
- 講座内容
- 講座開催期間
- 回数
- 時間
- 会場
- 定員
- 費用
-
地域活動体験プログラム第1弾 町内会ウォークラリー(南大泉4丁目第1町会)
南大泉4丁目第1町会が主催する、町内会防災イベント町内会ウォークラリーを体験します。 体験内容は、町内にあるミニ防災井戸をめぐるウォークラリーのお手伝い・見学です。 体験中の万が一のけがなどに備え、参加者には傷害保険が適用されます…
令和2年10月25日(日曜日)※雨天の場合このプログラムは中止です。
1回
午前9時30分から午後0時30分ごろ
南大泉4丁目第1町会
10名程度
無料
-
パワーアップカレッジねりま【第12期】
地域活動の担い手となることを希望する方を対象に、地域福祉に関する知識・技術を習得することを目指す講座です。
2020年09月03日 ~ 2022年03月11日
24回
9:30~12:50
区立施設(区役所など)
-
福祉分野 福祉コース
地域活動の担い手となることを希望する方を対象に、地域福祉に関する知識・技術を習得することを目指す講座です。
2020年09月01日 ~ 2021年03月16日
24回
9:30~12:50
区立施設(区役所など)
40名
15000円
-
防災分野 共助コース
地域における防災活動の重要性や区民防災組織(避難拠点運営連絡会や防災会等)などの防災活動を学び、発災時に自ら行動し、共助活動ができるようになることを目指す講座です。
2020年09月26日 ~ 2020年12月19日
8回
9:30~
防災学習センター(光が丘6-4-1)
20名
無料
-
農分野 農の学校初級コース
練馬区農の学校では、農業者の支え手となる「ねりま農サポーター」を育成し、支え手を必要とする区内農業者とのマッチングを行っています。支え手として活動するために必要な技術や知識を習得する講座です。 ※令和2年度の募集は終了しております。
2020年8月 ~ 2020年12月(予定)
10回程度
半日程度
練馬区農の学校
15名
10,000円
TOPページ > 講座一覧