利用者メニュー(要ログイン)
※登録済みの方はこちらから
団体者メニュー(要ログイン)
※登録済みの方はこちらから
新規利用者登録
※講座の申込には登録が必要です
メニュー
TOP
お知らせ
講座一覧
登録団体を見る
登録団体お知らせ
つながるカレッジねりま概要
カレンダー
リンク集
お問合せ
サイトポリシー
運営
練馬区協働推進課
つながるカレッジねりま©️2020
TOPページ
>
講座一覧
> 講座詳細情報
講座タイトル
10/26(日)地域活動体験プログラム「避難拠点訓練@豊玉第二小学校」
添付ファイル
講座種別
実践講座
講座内容
つながるカレッジねりまでは、実際の地域活動や町会・自治会等の活動に触れることができるプログラムを開催します。 「避難拠点訓練@豊玉第二小学校」 実際に開設された状態に近づけた避難拠点で、消火器操作や起震車体験など様々なカリキュラムが予定されています。 防災分野を受講中の方や避難拠点での活動を体験してみたい方など、この機会にぜひお申込みください。 日時:10月26日(日)午前中 ※詳細は改めてご連絡いたします 場所:豊玉第二小学校(練馬区豊玉上2丁目16番地1号) ※西武池袋線「桜台」駅南口下車 徒歩2分 主催:豊玉第二小学校避難拠点運営連絡会 対象:つながるカレッジねりま受講生・修了生 申込:10月22日(水)までにポータルサイトまたは電話・メールでお申込みください ※サイトからの申し込みにはログインが必要です。 ○途中参加・退場をされる方は、申込みの際にお伝えください。 ○参加者には、改めて詳細をご連絡いたします。
URL
受講要件
つながるカレッジねりま受講生・修了生
受講後の活動例
志望動機説明文
受講している(修了された)分野・コースを入力ください。
自由入力説明文
途中参加・退場をされる方はこちらにお時間を入力ください。
申込受付期間
2025年9月30日 〜 2025年10月22日
講座募集定員
5名程度
講座開催期間
令和7年10月26日
講座回数
1回
講座時間
午前中 ※詳細は改めてご連絡いたします。
講座費用
無料
講座会場
豊玉第二小学校(練馬区豊玉上2丁目16番地1号)
カリキュラム(学習内容)
・初期消火訓練 ・心肺蘇生法訓練 ・組立式トイレ設営訓練 ・起震車体験 ・炊き出し訓練 他
講座担当部署
協働推進課カレッジ担当係(つながるカレッジねりま事務局)
講座担当連絡先
☎ 03‐5984‐1613 ✉ KYODOSUISHIN04@city.nerima.tokyo.jp
講座分野
防災
講座会場地図
備 考
自転車でのご来場も可能です。
TOPページ
>
講座一覧
> 講座詳細情報