つながるカレッジねりまとは?
「つながるカレッジねりま」は、区民の学びやスキルアップ、地域の人脈づくり等を支援する取組です。
「福祉」「防災」「農」「みどり」4つの学習分野で、受講された方が地域で活動できるよう、きめ細やかな支援を行います。
お知らせ
サイトからの新着通知
- 掲載日
- タイトル/ お知らせ内容
-
2023年9月26日
新しい団体お知らせが登録されました。団体名「未来の保育と子育てトーク」
【石神井公園駅徒歩6分】10/9月祝 親子交流会どんぐり遊び \10月 開催日程/ ◎「子育て発達トーク」〜感触遊びあり〜 …詳細は下記URLの「団体のお知らせ」をご覧ください。
詳細を見る
-
2023年9月14日
新しい団体お知らせが登録されました。団体名「未来の保育と子育てトーク」
【石神井公園駅徒歩6分】9/24日曜子育て発達トーク \9/24日曜午後開催/ 涼しい室内ファミリーで! 保育士.子育て支援に携わる方も。 …詳細は下記URLの「団体のお知らせ」をご覧ください。
詳細を見る
-
2023年9月12日
新しい団体お知らせが登録されました。団体名「練馬終活協働チーム」
「第3回 ねりま終活フェスタ」開催します。 「第3回 ねりま終活フェスタ」を開催します。 日時: 2023年10月22日(日) 10:00~16:00 …詳細は下記URLの「団体のお知らせ」をご覧ください。
詳細を見る
新着講座
-
- 掲載日
- 2023年9月11日
10/11「地域活動のお金の不安解消セミナー」
協働推進課では、練馬区内在住・在勤の方、練馬区内で地域活動を行いたい方等を対象に、活動においてのスキルアップを目的とした講座を開催しています。 「活動の資金繰りに悩んでいる」 「活動を始めたいけどお金に不安を感じる」 そんな方にお…
詳細を見る
-
- 掲載日
- 2023年8月21日
伝わる!響く!チラシ・コンテンツ作成講座入門
!定員に達したため申し込みを締め切りました! 協働推進課では、練馬区内在住・在勤の方、練馬区内で地域活動を行いたい方等を対象に、活動においてのスキルアップを目的とした講座を開催しています。 かっこいいチラシなのに申し込みが増えな…
詳細を見る
-
- 掲載日
- 2023年7月15日
8/30・9/11地域活動のためのコミュニケーション講座
つながるカレッジねりまでは、ミニ講座や交流会を実施しています。受講生や修了生との交流を通じ、普段の講座では聞けない情報を知ることができる機会です。ぜひご参加ください!! 【こねくとうぃず流 地域活動のためのコミュニケーション講座】 …
詳細を見る
-
- 掲載日
- 2023年7月12日
8/2これからはじめるSNS 選び方と使い方
協働推進課では、練馬区内在住・在勤の方、練馬区内で地域活動を行いたい方等を対象に、活動においてのスキルアップを目的とした講座を開催しています。 今回は、Twitter・インスタグラム・Facebook・LINE…どれをどう使えばいいのか分…
詳細を見る
-
- 掲載日
- 2023年7月11日
農
令和5年度 農分野 農の学校 江戸東京野菜栽培講座
練馬大根などの江戸東京野菜の栽培方法を、農業者の渡戸秀行さんから学びます。
詳細を見る
-
- 掲載日
- 2023年7月4日
地域活動体験プログラムにご協力いただける活動団体、町会・自治会を募集します!
つながるカレッジねりまでは、受講生に修了後の活動をイメージしてもらうため、地域活動を実際に体験することができる活動団体、町会・自治会を募集しています。
詳細を見る
登録団体を見る
- 団体名
- ジャンル
- 活動内容
-
アオバジャパンインターナショナルスクール
青少年健全育成, 多文化共生, 国際貢献・協力, 教育・学習支援, 高齢者, 子供, 生涯学習, 文化・芸術, スポーツ・レクリエーション
放課後のクラブ活動(学童対象)、英会話クラス(学童・大人対象)、サマースクールなど季節ごとの学校(学童対象)
-
NPO法人 認知症サポートセンター・ねりま
-
一般社団法人ウイズタイムハウス
高齢者, 障害者, 子供, みどり
・2018年5月よりシェアハウス「ウイズタイムハウス大泉学園」の管理運営、地域住民の孤立化防止を目的に、イベント実施。 ・2020年4月居住支援法人の指定を受ける。 ・2020年10月から2022年9月まで音声ガイド講座。 ・2021…
登録団体お知らせ
- 掲載日
- 団体名
- タイトル
TOPページ